
暑い日が増え、ビールが美味しい季節になってきました!お風呂上りにタオルをひっかけたまま飲むビールがうまいんですよねえ…ごくり…
そんなわけで、今回は酒好き女子が風呂上りに飲んでいるビールを調査しました。
暑さも疲れも風呂上りのビールで吹き飛ばしましょう!
この記事を読むと、お酒好きな女性が
・風呂上りに飲みたいと思うビール
・暑さを吹き飛ばしたいとき飲むビール
・汗を流しさっぱりしてから飲みたいビール
が分かります。
酒好き女子が選ぶ《風呂上りに飲みたいビール・発泡酒ランキング》
第10位 サントリー 金麦〈糖質75%オフ〉
公式サイト | サントリー |
種類 | 発泡酒 |
アルコール(100mlあたり) | 4% |
エネルギー(100mlあたり) | 29キロカロリー |
回答者のコメント・選んだ理由
喉越しが良く、糖質も制限できるから。(tottoco 48歳)
糖質オフで喉越しが柔らかいので、喉が渇いている時にグイグイ飲めます。(ちはる 59歳)
ダイエット中でも少しの罪悪感で済むから。喉ごしと炭酸がいいです(ころころ 35歳)
サクッと飲める。早めにシャワーを浴びて夕飯前に飲みます。(みさ 30歳)
第9位 キリン 本麒麟
公式サイト | キリン |
種類 | 発泡酒 |
アルコール(100mlあたり) | 6% |
エネルギー(100mlあたり) | 47キロカロリー |
回答者のコメント・選んだ理由
苦過ぎず、自分的にはちょうどいい味だから(よよよ 29歳)
昔から、麒麟が好きで愛飲してる為。(まつこ 48歳)
ビールより発泡酒や第3のビールが値段が安いので。(32歳)
ラベルの高級感としっかりしたコクが好きだから(てんとう虫 28歳)
第8位 ヤッホー・ブルーイング よなよなエール
公式サイト | ヤッホーブルーイング |
種類 | クラフトビール |
アルコール(350mlあたり) | 5.5% |
エネルギー(350mlあたり) | 178.5キロカロリー |
回答者のコメント・選んだ理由
柑橘系の香りがさっぱりしていて、お風呂上がりに気分がスッキリするからです。(ハル 28歳)
さわやかなシトラホップとしっかりとしたエールのうまみ(sun 40歳)
フルーティーで一番好きなビールです(23歳)
普通のビールとは違った香りがするので気分も晴れやかになります(36歳)
第7位 サッポロ 生ビール黒ラベル
公式サイト | サッポロ |
種類 | ビール |
アルコール(100mlあたり) | 5% |
エネルギー(100mlあたり) | 40キロカロリー |
回答者のコメント・選んだ理由
飲んだ後の爽快感が一番好きだから(つき 42歳)
切れ味がよく飲みやすいので好きです。(ハイジ 32歳)
コクがあるのにすっきりとしているところ。(あきお 26歳)
もったりしている感じが好きで、お風呂上りに飲めるようにいつも冷やしています。(Yaeba 43歳)
第6位 アサヒ 生ビール
公式サイト | アサヒ |
種類 | ビール |
アルコール(100mlあたり) | 4.5% |
エネルギー(100mlあたり) | 41キロカロリー |
回答者のコメント・選んだ理由
後味スッキリで美味しい(なあ 38歳)
苦味が少なく泡が美味しい(かやな 44歳)
のどごしがよく、シャワーのあとにまったり飲むのが好きです。(水樹 25歳)
コクがあってリッチな気分になれるから(aina 33歳)
第5位 アサヒ クリアアサヒ
公式サイト | アサヒ |
種類 | 新ジャンル |
アルコール(100mlあたり) | 5% |
エネルギー(100mlあたり) | 42キロカロリー |
回答者のコメント・選んだ理由
美味しくてサッパリしているのでお風呂上がりにピッタリだと思います。(こじ 38歳)
辛口が好みであるため(レディー 30歳)
麦とホップ感がすごくあって美味しい。(ゆーにゃん 22歳)
ビールの濃さがないので、体が火照っているお風呂上りはクリアアサヒがちょうどいいです。(みんと 28歳)
第4位 キリン ラガービール
公式サイト | キリン |
種類 | ラガービール |
アルコール(100mlあたり) | 5% |
エネルギー(100mlあたり) | 41キロカロリー |
回答者のコメント・選んだ理由
味が好き、ビールを飲んだぞ!という気になるから。(Noringo 23歳)
苦みとキレのある味わい最高(りり 42歳)
昔からずっとキリンラガービールです。キリっとしていて、苦味の中に爽快感があります。(mimi 61歳)
馴染みの味かつ手ごろで、比較的どこでも買えるので手に取りやすく、ありがたいです。(ままけつ 51歳)
第3位 キリン 一番搾り生ビール
公式サイト | キリン |
種類 | ビール |
アルコール(100mlあたり) | 5% |
エネルギー(100mlあたり) | 40キロカロリー |
回答者のコメント・選んだ理由
他のビールとは違う濃厚さや甘み、飲みやすさがすきです。(もも 22歳)
軽めの口当たりで飲みやすい。(しろとり 37歳)
苦味が少なく初心者でも飲みやすいのにしっかりとビールのコクがありスッキリとしているから(花 24歳)
他のビールと違い、炭酸も泡立ちもさっぱりで、ビール独特の麦芽の味わいも薄いので何杯でも飲める。(rore 54歳)
第2位 サントリー プレミアムモルツ
公式サイト | サントリー |
種類 | ビール |
アルコール(100mlあたり) | 5.5% |
エネルギー(100mlあたり) | 47キロカロリー |
回答者のコメント・選んだ理由
さわやかさがあり飲みやすい。辛くないところが好き。(まさ 51歳)
味がクリーミーでまろやかだからです(ここあ 37歳)
辛口のビールよりゴクゴク飲めるまろやかさなので好きです(夏美 29歳)
お気に入りのビールの中でも香りが好きで普段からよく飲む。(よっしー 27歳)
第1位 アサヒ スーパードライ
公式サイト | アサヒ |
種類 | ビール |
アルコール(100mlあたり) | 5% |
エネルギー(100mlあたり) | 42キロカロリー |
回答者のコメント・選んだ理由
ドライな飲みごごちがお風呂あがりに最高(もち 30歳)
辛口で喉ごしが他のビールより良い(やーちゃん 36歳)
キリッと辛口で甘くないからスッキリ爽快になる(はるか 38歳)
苦みとキレが好きだから(おみにえ 45歳)
喉越しが良くて渋みと苦味のバランスが良いからです。(まこま 46歳)
ストックするなら箱買いがおすすめ《買っておきたい箱ビール》
ビール愛好家にとって、ストックするなら箱買いがおすすめです。
特にネットでまとめて購入すれば、ポイントがついたりお得なクーポンを使うことができます。さらに、常に手元にビールがあれば予想外の来客やパーティーにも対応できるのが嬉しいポイント。
また、最近では多くのブランドや種類が揃ったセットも販売されているので、自宅でもビール選びが楽しめます。注目のセット商品を3つご紹介します!
第3位 アサヒ スーパードライ 350ml×48本
参考価格 | 9,590円~ |
セット内容 | アサヒスーパードライ 350ml×48本 (2ケース) |
風呂上りに飲みたいビール第1位のアサヒスーパードライの2ケースセットです。実はこのアサヒスーパードライは、第2位と15票以上も差をつけたダントツの1位でした。また、男性からの支持率も圧倒的に多いので2ケースを購入しても多いということはなさそうです!
第2位 クラフトビール飲み比べセット(よなよなエール入り)
参考価格 | 1,980円~ |
セット内容 | クラフトビール 350ml×5本 クラフトビール入門書 |
第8位にランクインしているよなよなエールは今女性を中心に人気急上昇中の注目クラフトビールです。とはいえクラフトビールを自宅で飲む機会は少ないのではないでしょうか。このセットは、注目のクラフトビールが1本ずつ入っているのでお気に入りを見つけるのに最適です!
第1位 夢の競宴 5大国産ビール 350ml 18本
参考価格 | 5,480円~ |
セット内容 | 国産プレミアムビール 350ml×18本 詰め合わせ |
国産のプレミアムビールがひとつに詰まった夢のようなビールギフト。わくわくするようなカラフルなビールが毎日の楽しみになること間違いなし!これが自宅にあると思うだけで仕事もがんばれそうです!!!!
おうちで作れる簡単おつまみをご紹介!
30秒で作れる『ウマ塩キャベツ』
ざく切りキャベツにごま油、塩を加えて完成!
いざ作ってみると多少の「エサ感」がありますがこれがまた美味しいんです笑
混ぜるだけ『モッツァレラチーズ+生ハム』
一口サイズのモッツァレラチーズに生ハム、オリーブ油、黒コショウを加えて混ぜるだけ。
お洒落で贅沢な味わいにフォークが止まりません…
トースターで楽勝『ちくわのマヨ焼き』
ちくわにマヨネーズと青のりを絡めてトースターでチン!
チーズやパン粉をかけてグラタン風にしても美味しいかも。
なんでも乗せちゃえ『豪華冷ややっこ』
いつもの冷ややっこに、スライスオニオン、ツナ、ネギ、韓国のり、キムチをトッピング。
合いそうなもの何でもいけます!笑
焼くだけ『野菜の丸焼き』
ピーマン、ナス、玉ねぎetc
何も手を加えないことで野菜の本来の美味しさを楽しめます。私は特にピーマンの丸焼きが大好きです。
風呂上りを至福の時間へ
夏はキンキンに冷えたビールがより美味しく感じられる季節です。
特にお風呂上りやシャワー後の火照った体には冷たいビールが心地よく染み渡ります。その冷たさと爽快な味わいで、心と身体をリフレッシュさせるのもいいですね。
お風呂に入って汗と疲れを流したら、お気に入りのビールで至福の時間を過ごしましょう!
コメント