お酒好きな人へのプレゼントや、ホームパーティーの手土産として持参する日本酒ギフトセット選ぶとき

相手がどんな日本酒を好きなのか分からない

あまりにも渋い見た目はちょっと…

高すぎても安すぎても困るなあ
という理由でお困りの方はいませんか?
日本酒は、その多様な味わいや香りから、贈り物としても人気があります。特に、ご贈答やお土産として喜ばれること間違いなしです。
そこで今回は、お酒が好きな方への贈り物はもちろん、日本酒初心者の方へのプレゼントにもおすすめのHINEMOSをご紹介します。
この記事を読むと
・HINEMOSの特徴
・HINEMOSの口コミ、評判
・HINEOMSが誰にでも喜ばれる理由
・HINEMOSを割引価格で購入する方法
が分かります。
HINEMOSの概要
HINEMOSとは
HINEMOSとは“時間に寄り添う日本酒”をコンセプトとした日本酒のブランドです。
チューハイやビールに比べ、日本酒を「難しい」と捉えてしまう背景に「吟醸」や「純米」などの固い用語があると考えたプロジェクトチームが、初心者でも簡単かつ明確に日本酒を選べるよう時間帯でおすすめの日本酒を提案するという新しいスタイルを生み出しスタートしました。
日本酒を身近に楽しんでもらうため生まれたHINEMOSのお酒は、そのハイセンスで上品なパッケージデザインから贈り物や手土産として多くの人に選ばれています。
夕方6時から翌朝の5時までの全部で12柄を展開する予定で、2023/3/23現在は10銘柄が展開済です。
\公式サイトはこちら/
特徴①SNS映え間違いなしの華やかで上品なデザイン
HINEMOSはとにかくお洒落なデザインが印象的です。
日本酒は伝統的なお酒で緑や茶色の瓶に入ったイメージがありますが、HINEMOSはそのイメージを一新し、上品なボトルにセンスのいいロゴが施された洗練されたデザインを採用しています。
購入者の中にはこんな声も。
その日の気分や、その日のおつまみに合わせてセレクトできるので、その日その日で楽しめます。
量も2人で飲むと少し物足りないと思いますが、飲み過ぎにならないのでイイと思います。
プレゼントやギフトにもオススメできるパッケージに入っているので、見栄えも良く渡した相手に「これ日本酒!?」とちょっとサプライズ感も出す事ができました。
・若い世代や女性層にも受け入れられやすいデザイン
・SNSでのシェアやクチコミで広がりを見せている
・ボトルだけでなくシックなギフトBOXも高級感に溢れている
特徴②日本酒初心者におすすめの”ユニークな理由”
「時間帯の銘柄を飲む」
これが、日本酒初心者が楽しんで自然に色々な種類の日本酒を飲める仕組みです。全時間帯を飲めば自動的にあらゆる種類の日本酒を網羅できるというシンプルかつ斬新なアイディアが、初心者におすすめの理由です。
例えば。
SHICHIJI(7時):スパークリング日本酒
発泡性があり、シュワシュワとした爽快な口当たり。口中には優しい甘味や旨味が広がり、炭酸ガスが味わい全体を引き締め、後味は軽やかでドライな印象。喉を潤し、胃腸を刺激し、食欲を掻き立て、まさに楽しいパーティの始まる乾杯の一杯に。
引用:HINEMOS公式HP
HACHIJI(8時):にごり酒
炊いたお米や酒粕、フレッシュチーズを連想する香り。とろりとした滑らかな口当たりで、お米の甘味や旨味が口に広がります。バランスのとれたフレッシュな酸味が後味をサッパリとさせ、様々な料理と一緒に楽しむことができます。
引用:HINEMOS公式HP
NIJI(2時):りんご酸純米酒
酸味のあるフルーツやハーブを連想する香り。口当たりは優しくソフト。すぐさま青リンゴや柑橘類を食べたときのようなフレッシュ感のあるシャープな酸味が広がります。飲んだ後にも口の中をキュッとさせるような酸味や渋味があり、甘さ控えめなドライな味わい。まさに深い夜が冴え渡るような爽快な一杯。
引用:HINEMOS公式HP
各時間帯に全くテイストの異なる日本酒を味わうことができる
特徴③イベントから手土産まで幅広く使える
お洒落なデザインの日本酒ギフトは、贈る相手に高級感やおしゃれさをアピールすることができ、幅広いシーンで活躍することができます。
ビジネスシーンでは、上司や取引先への贈り物として利用されることが多く、特に開業祝いや新築祝いなどのお祝い事や、お礼やお詫びの場面で重宝されます。
・上司や取引先への贈り物
・開業祝いや新築祝いなどのお祝い事
・お礼やお詫びの場面 など
プライベートシーンでは、誕生日や結婚祝い、還暦祝いなどのイベントや、友人や家族へのプレゼントとしても人気があります。
・誕生日や結婚祝い
・還暦祝いなどのイベント
・友人や家族へのプレゼント
・バレンタイン、ホワイトデー など
「お洒落」&「飲む人を選ばない」HINEMOSはどのイベントでも大活躍
特徴④気に入った銘柄は単品購入可能
一番人気の飲み比べギフトセットの内容量は一本当たり170ml。二人で飲むのにちょうどいいサイズです。
飲み比べをして気に入った銘柄があれば、単品で購入できるのも魅力のひとつですね。
\単品の商品一覧はこちら/
特徴⑤食事を問わず楽しめるラインナップ
“ワイングラスでも楽しめる”というアピールポイントがある通り、様々な種類の日本酒が詰まっているためどんな料理にでも合わせることができます。
もちろん、お酒そのものを楽しみたい方にもぴったりのラインナップです。
HINEMOSの特徴まとめ
HINEMOSと一般的な日本酒ギフトの違いを表にしました。
ギフト商品 | HINEMOSのギフト(画像:公式ページより) | ![]() よくあるギフト |
内容 | 多彩な種類(にごり、スパークリング、フルーツ系など)の日本酒 | 特定の地域(○○県人気地酒セットなど)の日本酒 |
購入場所 | オンライン( | オンライン、店頭販売 |
デザイン | 洋、シック | 和、渋め |
対象 | 日本酒初心者含むすべての人 | 特定の地酒、味が好きな人 |
贈る場面 | 記念日、ギフト、イベント、手土産 | 誕生日プレゼント、還暦祝い、土産 |
贈る相手 | 彼氏、彼女、上司、友人 | 父親、親戚など身内、上司 |
相場 | 4,980円~ | 3,500円~ |
グラス | ワイングラス、おちょこ | おちょこ |
このことからHINEMOSは
その時間帯におすすめのお酒を飲むだけで
・初心者でも抵抗なくお酒を選べる
・自然に多彩なラインナップを楽しめる
銘柄が全て違う味わいなので
・定番なものから変わり種まで楽しめる
・日本酒の楽しさや美味しさについて新たな発見ができる
・料理や気分によってお酒を選べる
パッケージデザインがお洒落なので
・お酒好きな女性に喜んでもらえる
・センスあるプレゼントになる
・手土産、内祝い、プレゼント、なんでも使える
という特徴があることがわかりました!
HINEMOSの口コミ・評判

楽天市場、twitterの意見を参考に良い評価と悪い評価をまとめました。
購入をお考えの方は下記も含めて参考にしてみてください。
良い評価:誰に渡しても喜んでもらえる!
楽天市場
見た目がとてもオシャレだったので、お酒好きの旦那へ結婚祝いのプレゼントとして購入しました。
今飲み比べの最中で全て呑んだわけではありませんが、どれも飲みやすくて美味しいと言ってくれています。重軽/辛甘の分布表もついているので、それを見ながら次はどれを呑もうかと楽しんでくれています。
贈答用と自宅用に注文してみましたが、それぞれに特徴の異なる10種類のお酒を楽しむことができ、おいしくいただきました。
贈答先からも喜びの声が届きました。
商品の見た目と色んな種類のお酒が楽しめるところに惹かれて購入しました。
味もどれもバッチリおいしく、特にREIJIが今までの日本酒にはない味がし、甘酸っぱさも上品で、低アルコールということもありこれは本当に日本酒?となってしまいました。
他のちょっと辛口めな日本酒もしっかりフルーティーな香りがし、純米大吟醸のお酒も入っていてお得感があります。
今回は家族で楽しみましたが、届いた際の包装がとても見た目がおしゃれで良かったので、機会があれば友人へのギフトにも利用したいなと思いました。
2度目の購入です。
飲み比べセットは2人で飲むなら1杯ずつ。1人で食事の時には1本でちょうどいいサイズという感じです。
好きなお酒でご飯をいただくのもいいですが、食事に合わせてお酒を選ぶというのも、とても洒落ていて気分があがります。
パッケージもカワイイしサイズ感もいいので、友人との宅のみに持って行くのにもいいかなと思います。(今回はその予定でしたがコロナで流れてしまいました。)
香りのいいお酒が好きなので全体的に好みのものが多かったのです。その中でもフルボトルで買うとしたら手に取ることははなかったであろう「にごり酒」が一番のお気に入りになったのは自分でもビックリしました。
新しい味に出会えるのも飲み比べのいいところかなと思います。
時間をコンセプトにしているお洒落な日本酒で、以前友人から頂いてから大ファンです!
特に飲み比べセットは、8種類の日本酒が全て楽しめる贅沢な商品で父母の日、結婚祝いなどにも最適です!
どれを買うか迷った人はまず飲み比べを買って一推しを決めるのをおすすめします♪
深夜の晩酌
— ましゅまろ🌈ラピバ (@gr_larc) July 13, 2019
HINEMOS 8時
日本酒なのにマッコリだこれ
なにこれ美味しい、、
おつまみはサラダチキンユッケ、鰹のタタキ、アスパラ#HINEMOS #hachiji pic.twitter.com/8kkCC1YuZG
長年お世話になっている方から
— 松本 剛 (@go_peeping_go) September 16, 2022
めちゃくちゃオシャレな日本酒を頂きました🍶ありがとうございます🙇🙇 #HINEMOS #日本酒 pic.twitter.com/naRnMEiYRn
新年、初散財。
— 久津佳奈@踊る整体師 (@k_hisatsu) January 7, 2023
気になってたやつ!!
店員さんとノリノリで全部試飲させてもらったんだけど、どれも美味しかった。バランスいいなぁ、て驚いたよね。
時間帯で飲むの楽しみすぎる…
そして洋服もめちゃくちゃ買いまくってしまったので、今年の冬はこれで慎ましく生きます。#HINEMOS pic.twitter.com/G7VZY2u9MS
最近酒飲みと会うときに持ち込んでるオシャンティ日本酒😘
— ☕️ひより🌻東4す20b (@hiyori_fabulist) August 7, 2022
時間をコンセプトにしてて、どれも日本酒の良さと飲みやすさが融合してて美味しい〜😍今回は10時と4時を頂いたんだけど他も飲んでみたいな〜!#SummerHINEMOS #HINEMOS pic.twitter.com/bjzYsx73Tk

プレゼントして喜ばれた!という意見がたくさんありました(^o^)
良くない評価:日本酒上級者にとっては物足りない?
楽天市場
普段から日本酒を飲む者からしたら、はっきり言って不味い。
日本酒初心者向け。
基本的に甘すぎる。。
バレンタイン専用のカードがついているものを購入したのにも関わらず、バレンタイン当日にまでに届かないなんて甚だ疑問。(配送に関するネガティブ意見)
上司へのお祝い様に購入。
熨斗を付けていただきましたが、汚れており剥がす羽目に。
剥がしたところお箱が少しざらつくようになってお渡しする時に少し嫌な顔されました。
喜んでもらう為にした事が仇になるのなら、熨斗は自分で用意した方がいいかもです。
(配送に関するネガティブ意見)
私が見た限りでネガティブな意見はありませんでした。
低評価はごくわずかでしたが、日本酒に強いこだわりを持つ人には向いていないかもしれないですね。配送に関するネガティブ意見もあったので公式サイトからの購入が安心かも…?
もっとHINEMOSを知る!
公式サイトから購入で割引、購入特典あり
公式サイトから注文する場合、メルマガ登録をするだけで500円割引が適用されます。
さらに、2本以上のセットの場合送料無料(通常は一律660円)、
さらにさらに、おすすめギフトセットで紹介したTASTING SETを購入した場合、特典として次回500mlのボトルを買うときに使える20%OFFクーポンをゲットできちゃいます。

飲み比べで気に入った銘柄を買うのに20%もお得に!!
\公式サイトはこちら/
一番のおすすめは飲み比べセット?
HINEMOSの飲み比べセットについては下記の記事で詳しく説明しております↓
まとめ
喜ばれる日本酒ギフトはHINEMOSで
ここまで口コミを中心にHINEMOSの魅力をお伝えしてきました。
クチコミに楽しめる・ちょうどいい・飲みやすいという意見が多かったように日本酒の美味しさや、こんな味もあるのかという気づきを楽しめるというポイントが購入者を惹きつけているようです。
ブラックを基調とした高級感あふれるデザインと、誰もが飲みやすいと感じる味わい、そして何より日本酒を身近に楽しめるというHINEMOSのギフトセットはどこに持って行っても恥ずかしくない商品です。
お酒好きな人へのプレゼントに、女子会やホームパーティーの手土産に、様々な場面で使えるHINEMOSをこの機会に試してみてはどうでしょうか(´▽`)
コメント