あらすじ
金、地位、レイプ、いじめ…
被害者に一生の傷を負わせたにも関わらず、法や金に守られてのうのうと生きる加害者。
主人公の「カモ」は依頼を受けると被害者の代わりに加害者に復讐する”復讐代行屋”。
この加害者のクズっぷりが素晴らしい!そんで復讐のえげつなさも別格!
あなたもドン引き間違いなし!
ネタばれない感想
漫画はいつも近所のコミック館でレンタルしてるんだけど
何者かに齧られた形跡が…笑

ナナの登場にトラの過去編!!とうとう出てきたな園田!!
園田のビジュアルがまさにクリエイティブな仕事してますって感じがして…結構好き(小声)
実際園田ファン多そうww
洗脳されて家を乗っ取られた家族、
薬物中毒の男が起こした交通事故のせいで母親を失った娘。
トラの過去はただただ悲しかった…
最後は泣いた…
そしてカモが強すぎる。なんだあいつ無敵かよ。
ネタバレ感想
↓
↓
↓
↓
ここ2巻にしてナナちゃんが出てくるのね!
最後すごいスムーズに復讐屋の空間に馴染んでて笑った。
外道の歌で、誰かが「スマホで喉ぼとけを攻撃すると、もし後から傷害で疑われても正当防衛になるからいい(よくないけど)」って言ってたけど誰だっけ、園田だっけ。いや違うな…
そのスマホの技がこの巻にでてきておおってなった。
殺害現場に居合わせたナナ。感覚が麻痺してたにしろ、あの冷静さは強すぎんか。
もう少しうろたえてほしかったw
園田普通にトイレから出てきてこんばんはっていうじゃん、あの言動に園田という人間がつまってるよね。
常識外のこと(犯罪含む)を平然と涼しい顔で、当人なのに第三者の目線。
園田はナナの従妹のことをナナだと勘違いして殺したのかな。
外道の歌のネタバレになるけど
↓
↓
↓
↓
園田がカモたちに捕まるとこで、ナナの家をターゲットにした園田の回想シーンあったじゃん。
ナナの家から「このくそババー!!しね!!!!」っていう声が聞こえてるシーン。
(ちょっとあんま自信ないけどこんなシーンあったはず)
あれってやっぱりナナが自分の親にそういう態度取ってたってこと?
この巻にはそんな描写なかったけど…
まあ引きこもりのゲームオタクって設定なら分からんくもないが。。。
そんでトラの過去よ。
泣くやろあんなの…最後、母親の墓にすがりついて泣くシーンは見てられなかった。
二人暮らし、お母さんもトラもお互いものすごく大切な存在だったんだな。
この事件でトラが闇落ちしなかったのは母親のおかげなんだねきっと涙
強くて優しい子に育って…
この回でトラのこともっと好きになるな涙

参加してます。





コメント