あらすじ、ネタバレなし感想
フシはグーグー達と家族のように過ごし、気づくと4年が経っていた。
グーグーは逞しく成長し、フシは流暢に会話ができるようになり家事もこなすようになった。
相変わらずリーンはよく顔を出しにフシたちの元に遊びに来る。
何もかもうまくいっていたように思えたある日、グーグーの元に一人の男が訪ねてくる…。
その様子を見守るフシたち。…の様子を見守る私。
いつの間にこんな微笑ましい家族になってたの。。。うるうる。
一方、お嬢様のリーンは16歳になったら親の決めた相手と結婚しなければならず、
自身の誕生パーティーまでに恋人を作り、親を説得させたいと意気込む。
この辺のリーンとあいつのやり取りが可愛い(´;ω;`)
しかし、フシとグーグーも招待された誕生パーティーに再び敵が現れ…!!
グーグーに会いに来た男とは?
リーンはお見合い結婚してしまうの?二人の恋の行方は!?
4年ぶりに現れた敵との戦い、フシとグーグーに待ち受ける展開とは!?
優しい気持ちになったり、もどかしい気持ちになったり、最後の展開に息をのんだり
今回も面白かった!
ネタバレあり感想
↓
↓
↓
↓
いきなりものすごいネタバレなのでご注意
↓
↓
↓
いやあ。。。グーグーまじか。。。
もうみんな死ぬやん。
ちょうど昨日の夜、仲いいフォロワー”変態博多弁マン”と
死亡フラグのセリフを言い合ってたのよ(謎)
グーグーの「明日(君の好きな)花を買いに行こう」的なセリフ…死亡フラグやったんか…
花買いにいけよぉ、リーンと約束したじゃぁん、両思いだったんだろぉ…
もうやだ泣いちゃう。
結局、リーンを助けるために顔を失い、リーンを助けるために命も失ったのか。
やだもう泣いちゃう。
でもグーグーが生きてるうちにちゃんとお互いの気持ちも、顔のことも話せてよかった。
黒いフードの男、ノッカーの存在。
だんだん明らかになってきたわねえ。
漫画って大体ひとつの大きな目標に向かって展開していくじゃん、「〇賊〇に俺はなる!」みたいに。
不滅のあなたへって今のところそういうのないから読んでてもふわっとしてるんだよなあ。
とりあえず、黒フードたちを討つという目的を持つノッカーを討てるのはフシだけって解釈でいいのかな。
大切な人が自分のせいで死んでしまう、ならばもう誰ともかかわりたくない
っていう感情すら成長した証という皮肉😢
そんなことできるのかなというフードの男のセリフとフシを追いかけてくるピオラン。
…ピオラン。
…ピオラン?
グーグー達の酒屋を旅経つにあたってピオランともさよならかと思ったけど
ついてくるんかいっ!!!!
し、しつこい!!!!
なんだかんだ一巻からずっと登場し続けてるのフシとピオランだけじゃんwwww
しかも最初の人物紹介に「酒じいの恋人だった」ってさらっと書いてあるしw
いじきたないBBAかと思ってたけど、フシのこと気遣ってる姿は母親みたいだ。
最後またなんか巻き込まれてるけど。
なんか次の島でデスゲームみたいなのやるじゃん、一番後のシーンやばくない?www
ありとあらゆる刃物刺されてるじゃんフシwwww
全く笑うところじゃないけどインパクト強すぎて笑うしかなかったwww
見てない人は是非、最後のページだけでもいいから確認してくれ。

参加してます。





コメント
変態博多弁マンw
気になる存在ですね。
そんな奴はこの俺一人で片付けてみせるぜ。
博多弁は全然いいんだけど最近難易度上がってるんだよね笑