
あらすじ
多くの死者を出したバグズ2号の任務から20年。
この間も火星の地球化計画<テラフォーミング>は着々と進んでいた。
バグズ2号で生還した小町は、部下と共にとある闇のデスマッチ大会に来ていた。
彼らの目的は「膝丸燈(ひざまるあかり)」という男。
膝丸は自分が「偵察」されているとは知らず、賞金を獲得するため命を懸けたデスマッチに挑む。
病に侵された幼馴染を救うために。
見事、獰猛なクマを倒し優勝した膝丸。
しかし賞金の約束は果たされず、大会の間に幼馴染は死んだと聞かされる。
荒れ狂う膝丸を抱きとめたのは小町だった。
膝丸はそこで小町から、
幼馴染の命を奪った病原体は地球外からきているものだということ
現在の研究ではなすすべがなく、その病原体に侵されたものは100%命を落とすこと
2年後、火星に飛び立ち研究材料を集める戦力となる人員を集めているということ
を聞く。
膝丸の戦いを見て、小町の確認は確信に変わっていた。
そして小町は膝丸を火星探索チームに誘う。
あの恐ろしい国外調査から20年。
人類は再び、未知なる地球外生物と化したゴキブリと対峙する。
新しいキャラクターを迎え、第二部が今はじまる―――!
ネタバレあり感想
↓
↓
↓
↓
うーーーーーん グロイッ☆
…けどアニメ思い出して懐かしい!…けど全然記憶と違ってた!
そうそう膝丸燈だ思い出してきたぞ!!!!
シーラね!はいはい!
…シーラってめちゃくちゃ序盤でむごいことになるんだったはず。
私が中学時代の学年主任植田先生に似てるって騒いでた艦長は小町だったのか。
ビジュアルえらいかっこいいな。
クマと戦うところすごかったね、武器とか使うのもかっこいいけど
やっぱ己の肉体で戦うシーンは熱くなりますなあ。覚醒とかたまらんよな。
ってか国連航空宇宙局はあのゴキブリ捕獲してたんかい!!!
空白の20年間に何があったのかものすごく気になるんだけどこれは徐々に明かされるの?
1巻の最後にひょっこりはん的に民家に顔出してたゴキブリがこれ?
あれ、ゴキブリって年取るんか…?
そしてアレックス、マルコス、シーラ。
アレックスいかなる時もメジャーリーガー目指してて笑った。
雰囲気的にシーラは最後まで生き残りそうだったけどすぐ死ぬんだよね…
OPのシーラは結構なポジション確立してたのに。
マルコスとアレックスについては記憶ないんだけど、
なんかアレックスから死亡フラグ漂ってる気が…
そんでまた戦闘スーツがかっこいいのね( ;∀;)
引用:テラフォーマーズ2巻158pより
蛭間の息子(?)と本多博士の対談。
蛭間に子供が…しかも全然蛭間の陰キャ要素ないじゃん!
暗いバーで話してるこのシーン、まさしく私が東京喰種とごちゃまぜになってたシーンだ。
んで肝心の蛭間はどうなったんだ?書いてあった?
そして火星へ向け旅立った膝丸達は火星に着く前に、
どこから入ってきたか分からないゴキブリ達と突然戦闘に。
これほんとどっから入ってきたの!!こわすぎだろ!しかも1匹じゃないし!
引用:テラフォーマーズ2巻290p
全然笑えるシーンじゃないのに膝丸の発言が適切すぎてわろた。
仲間のミッシェルとアドルフ、小町含めみんないい人そうで良かった( ;∀;)
いや~~ちゃっかり自己紹介にテラフォーマーズ好きとか書いてたけど全然覚えてなかったな!
放送時はファンだったのにな!でも新しい気持ちで読めるね!(前向き)

参加してます。





コメント