こんにちは!おさしみちゃんです(゚∀゚)
いやあ…毎日くそ寒いですね…
私は極度の乾燥肌なので少しでも保湿を怠るとこういう皮膚↓になります。

スカスカな頭にカスカスな身体という状態はさすがに笑えないので顔はシカデイリーマスク、体はキュレルの高保湿クリームで少しでも潤いを保とうと足掻く毎日です。
さて、私はシカデイリーマスクをいつも【おまけ】がついてくるVTcosmetic楽天市場店から注文するのですが、今回はおまけとしてマスクと供に「シカカプセルマスク」なるものが3つ付いてきました。


全く関係ないけどホテルの朝食バイキングってこういうマーガリンあるよね。好き。
このマーガリンがどういうスキンケア商品なのか全くわかりませんが、私が愛用しているシカマスクの会社から出ている商品ということで大いに期待。
しかし・・・
今回はこの「シカカプセルマスク」を使った感想を正直にお伝えします!
この記事を読んで分かること
・シカカプセルマスクとは何か。
・シカカプセルマスクの使い方(順番)と効果。
・シカカプセルマスクとのメリット、デメリット。
・口コミや評価。
・体験談
【Q&A】シカカプセルマスクとは
まず本当に何も分からないのでこれは一体何なのか。
という時点からスタートです。
Q.これは何?
A.お茶の成分が入った泥パック。
そもそも「泥パック(クレイマスク)」とは
泥の中には含まれる豊富なミネラル等の成分
⇒ 肌の保湿、潤い
泥の密着力・吸着力が強いという特性
⇒ 毛穴奥の汚れや黒ずみ、古い角質や皮脂を引きはがしてくれる
毛穴が綺麗になる
⇒ 化粧水や美容液が肌に浸透しやすくなる
という点で美容にいいと言われているスキンケアのこと。
ここでまたシカカプセルマスクって何?に話を戻すと、
シカカプセルマスクは、
VT cosmeticsの強みである独自のCICA成分(鎮静効果、整肌効果)と
角質ケアと水分補給に役立つミネラルを含んだ緑茶パウダーを組み合わせた泥パック。
ということ。
Q.どうやって使うの?順番は?
A.洗顔後の水気を落とした顔に塗る。10~15分待って洗い落とす。
①洗顔後の綺麗な状態の顔に優しくパックを塗り広げる
②10~15分ほど、パックが少し乾いてくるまで待つ
③ぬるま湯で優しく洗い流す
やることはこんだけ!
公式は優しさを重視してるみたいなんで②に関してはきっと「優しい気持ちで待つ」が正解なんだと思います。
毎日ではなく週1~2がおすすめの使い方だそうです。
Q.シカカプセルマスクの効果は?
A.毛穴奥の黒ずみや汚れを吸い取り、明るく潤った素肌になる。
内容が重なってしまいますが、効果としてQ.1でお話した泥マスク特有の美容効果(吸着し毛穴奥の黒ずみや皮脂を吸い取る等)+肌に優しく毛穴の黒ずみを軽減、トーンアップ、潤いをもたらす ということが期待できるそうです。
引用:VT cosmetics 公式サイト
引用:VT cosmetics 公式サイト
Q.どのくらい人気なの?
A.賞とってるレベル。かなり人気。
美容大国韓国をはじめ、日本でも大人気のVTcosmetics商品ということで期待度高めのシカカプセルマスク。
インスタやTwitter等のSNSで目にすることが増えてきた、という印象です。
実際「おすすめスキンケアグッズ5選!」とか「使ってみてよかったマスク!」とか「楽天人気化粧品ランキング!」みたいな投稿でよく取り上げられています。
それもそのはず。このシカカプセルマスク、
ベストコスメアワード2022洗い流すパック・マスク部門第2位
なんです。
ベストコスメアワードとは
日本のコスメ・美容の総合サイト@cosme(アットコスメ)が主催するランキングで、
累計18,000,000件(2022/12/22現在)を超える登録会員の口コミと商品の注目度
から順位を決定しているランキング。
「ファンデ」「リップ」「ボディケア」「ヘアケア」などあらゆる数とメーカーの美容商品がある中、このシカカプセルマスクに寄せられたクチコミは1,000件近く。いかに人気か分かりますね!

ちなみに私が愛用しているシカデイリースージングマスクは
コスメアワード2022シートマスク部門第1位!!
Q.クチコミ評価は?
A.高評価が多数。
圧倒的に多かったのが高評価意見でした。が、低評価の意見も重要です。
楽天やAmazon、@cosmeなどの口コミページから特に多かったコメントをざっとまとめてみました!
・洗い上がりがしっとり
・顔全体のトーン明るくなった
・さっぱりして肌もつるつるになる
・顔のくすみが抜けて明るくなる
・1つの量が多く、余った分は首周りにも使える。
・お風呂でパックをすれば至福の時間を過ごせる
・泥パック特有のツッパリがなく保湿を感じる
・個包装で衛生的。外出先にも持っていける。

めっちゃいいじゃん!笑
シカカプセルマスクの期待される効果がそのまま使用者に反映されてる!!
・使用後は顔がヒリヒリする
・塗り終わってすぐに肌がビリビリ、痛すぎてすぐに流した
・アトピー体質、敏感肌は翌日以降も肌荒れや炎症が続く
・使用中にどんどん顔が痛くなって真っ赤になった

低評価を付けた人のほとんどが「ヒリヒリ」や「赤み」というワードを出しているような…
使ってみた
私の肌質…まず私の肌ですが、乾燥・敏感肌です。(フラグじゃん)
>>>ツルツルしろしろになるのかヒリヒリあかあかになるのか結果はいかに!<<<
塗ってみた
開封するとこんな感じ。
もったりした重みのあるクリームが出てきました。

CICA製品特有のハーブと緑茶が混ざったような香りがします。
ちょっと癖のある匂いですが私はこういうの大好きです。
さっそく顔に塗ります。

いやこれシザーハンズのエドワードじゃん。


>>ペグがエドワードの顔の傷跡消そうとしてラベンダーかなんかの化粧品塗りたくるシーンのやつやん!!!!(シザーハンズガチ勢)<<

あまりにも面白い絵面だったので何枚か自撮りしました。ぴーす。

一通り(一人で)楽しみましたが、
これ、けっこう量があるぞ。2回分いけるんじゃね?
おお、泥パックだけあって肌に吸い付く感じがすごい…
なんか吸い付くってより「へばりつく」って言葉の方があってるな
少しずつ乾いてきた…!!引き締まってきた…!
というのが塗った時の感想です。
※ちなみに内容量が多いと感じますが、1回で使い切るのが基本だそうです。
衛生的にも開封後に保管するより使い切ったほうがいいですよね!
洗い流してみた
パック終了。さて、優しく綺麗に洗い流したろうではありませんか。
と意気込んだものの、顔に密着した泥パックをごしごしこするわけにもいかず。
何度も水でパシャパシャしますが、これがなかなか落ちません。
そして流れ落ちた緑の水と緑茶パウダーの粒(?)で洗面所は全体的に汚くなります。笑
こりゃお風呂でパックする人が多いわけだ。
時間をかけて洗い流して一番最初に思ったことは
スッキリ!!!!さっぱり!!!!!

さすがだなCICA製品!!
次の日
あれ、なんだか肌がほんのり赤いような…?
それにちょっとピリピリする…
肌の汚れをとってくれるとはいえ、泥パックはディープクレンジングの部類。
残念ながら私の肌には刺激が強すぎたようです。フラグ無事回収(´-`)
顔のヒリヒリは1~2日続き、シカマスクで鎮静させていました。
シカ泥パックで荒れた肌をシカマスクで落ち着かせるという笑
そして残念ながら使用中・使用直後に感じたすっきりさっぱり感は翌日の肌荒れで打ち消されてしましました…
まとめ
実際に試してみないと分からないスキンケア商品。
今回試した結果、悲しいことにシカカプセルマスクは私には合わないということが分かりました。
ただ、私は乾燥&敏感肌なのでシカカプセルマスクが合わないというより泥パック自体がよくないのかもしれないです。
敏感肌の人へ
敏感肌の人が残した感想の多くが「ヒリヒリした」「炎症になった」です。
気になるところだけ部分的に塗るとか、パックを薄く塗るとか、色々工夫をするという手もあるようですが、使用についてはご自身のお肌と相談してからのほうがよさそうです。
ちなみにシカカプセルマスクはドン・キホーテやネット通販で「1つ」から買えるので、もしどうしても使ってみたいという人はお試しとして1回分だけ購入して肌との相性を確かめてみるのもいいかもですね。

商品自体、高評価が多いものなので興味がある方はトライしてみてはどうでしょうか!
敏感肌じゃない人へ
ほとんどの人が「すっきりした」「トーンアップした」「定期的に使いたい」と喜びの声を上げています!
めちゃめちゃ羨ましい!!
多くの人に使われているだけあって、このレビューはかなり参考になりますね。
私の分まで綺麗になってください…
購入を考えている人へ
相性が良い人悪い人わかれる商品でしたが
・毛穴の汚れが落ちスッキリする。
・肌がもちもちになる。
・トーンアップする。
・個包装なので衛生的、さらに持ち運びに便利。
・1つから購入できる。
などなどメリットたくさんです。
気軽にお手入れアイテムより気合入れて肌メンテ向けアイテムなので、
しっかりスキンケアしたい方は是非(まずは1つ買いからがいいと思います)お試しください!
プラザ オンライン楽天市場店にこんなかわいいパッケージがあったのでこちらもご紹介(´ー`)
コメント